| Home |
今回も動画を撮りました。
いつものようにデジカメ撮影なので映りが悪い事に対しては、生暖かい視線でも送っておいて下さい。
けなげに市職員として仕事をまっとうするとっとちゃん
↓
吹奏楽の音楽に合わせて踊るうぃんうぃん
↓
映像記録日:2007年8月25日
いつものようにデジカメ撮影なので映りが悪い事に対しては、生暖かい視線でも送っておいて下さい。
けなげに市職員として仕事をまっとうするとっとちゃん
↓
吹奏楽の音楽に合わせて踊るうぃんうぃん
↓
映像記録日:2007年8月25日
スポンサーサイト
目の前でいたいけなとっとちゃんが毒牙にかかるのをデジカメで撮ることしか出来なかった名探偵を許しておくれ…。
そして、お子様の親、とっとちゃんのなk(ry)が大変でしょ?
きちんとしつけてください。

く…、口の中を覗くのは、やめ…。中のh(ry)

あ、下あご…、じゃなかった、嘴掴むのやめてやって…orz

あぁ、ほら、とっとちゃんの眉間にしわが寄ってるじゃないか…。
とっとちゃん、怒ると全力疾走してくるぞ!!!
撮影日:2007年8月25日
そして、最近気になること。
写真を整理していて気がついたのですが、とっとちゃんの口角(…?)部分が微妙にヤバくなって来ている…。
なんか、間近で見た感想は、「緊急手術直前のウィントス君の眉間」です。
…このままで行くととっとちゃん絶滅の危機の可能性も考えられます。
皆さん、とっとちゃんは保護動物です。
優しく取り扱いましょう。
特にちっちゃい子の親御さん、頼みますよ?
今度から嘴引っ張っている子には注意をしようと心に決めた名探偵でした。
そして、お子様の親、とっとちゃんのなk(ry)が大変でしょ?
きちんとしつけてください。

く…、口の中を覗くのは、やめ…。中のh(ry)

あ、下あご…、じゃなかった、嘴掴むのやめてやって…orz

あぁ、ほら、とっとちゃんの眉間にしわが寄ってるじゃないか…。
とっとちゃん、怒ると全力疾走してくるぞ!!!
撮影日:2007年8月25日
そして、最近気になること。
写真を整理していて気がついたのですが、とっとちゃんの口角(…?)部分が微妙にヤバくなって来ている…。
なんか、間近で見た感想は、「緊急手術直前のウィントス君の眉間」です。
…このままで行くととっとちゃん絶滅の危機の可能性も考えられます。
皆さん、とっとちゃんは保護動物です。
優しく取り扱いましょう。
特にちっちゃい子の親御さん、頼みますよ?
今度から嘴引っ張っている子には注意をしようと心に決めた名探偵でした。
25日の水戸ちゃん戦、ブリヂストンデーのイベントの1つ。
バーバパパご登場です。
以下、ゴル裏に3人で来た時のものです。
(会話内容は名探偵作成のものであり、実際にこういった会話が為されていたのかどうかは…、ご想像にお任せします)

う「ここがゴール裏うぃんよ。しっかりご挨拶するうぃん」
パ「大丈夫、得意ですから」

う「こんにちはうぃん」
パ「はい、ウィントスさん。こちらこそ、こんにちは」
と「………ぉ?」

う「……う、うぃんうぃん(逃)」
パ「あ、とっとさん。どうでした、今の挨拶は」
と「…こ、高度な技はとっとには難しいお」

パ「駄目ですよ、とっとさん。何事もチャレンジですよ」
と「…………(かみ合ってないぉ…/泣)」
撮影日:2007年8月25日
バーバパパご登場です。
以下、ゴル裏に3人で来た時のものです。
(会話内容は名探偵作成のものであり、実際にこういった会話が為されていたのかどうかは…、ご想像にお任せします)

う「ここがゴール裏うぃんよ。しっかりご挨拶するうぃん」
パ「大丈夫、得意ですから」

う「こんにちはうぃん」
パ「はい、ウィントスさん。こちらこそ、こんにちは」
と「………ぉ?」

う「……う、うぃんうぃん(逃)」
パ「あ、とっとさん。どうでした、今の挨拶は」
と「…こ、高度な技はとっとには難しいお」

パ「駄目ですよ、とっとさん。何事もチャレンジですよ」
と「…………(かみ合ってないぉ…/泣)」
撮影日:2007年8月25日

8月25日の正午頃、九州まん祭の一環としてあったイベントの写真です。
平和の象徴であるハトをモチーフにした風船(?)らしいですね。
平和を願うイベントだったのでしょうか?(名探偵、余り理解していませんでしたが…。やっ、ほら、とっとちゃんしか目に入らなかったし)
…の癖に「佐賀北・優勝おめ!」とか書かれていましたが(苦笑)
角度によっては白い羽を付けたとっとちゃんですねvvv
以下、同じ所から。
微妙にとっとちゃんを凝視している女の子が気にならなくもないですが…



以上、正午頃にお子様たちに取り囲まれるとっとちゃん(市職員としてしっかりと働き中)の写真でした。
撮影日:2007年8月25日

年パスと各種チケットのお客さんがはけた後に長蛇の列として残ったブリヂストンチケットのお客様に手荷物検査場付近で愛想を振りまくうぃんうぃんの図です。

はい、手荷物の順番が近づいてきたのでデジカメで記念に1枚(笑)
一見さんらしいお客さんたちから歓声を受けてまんざわらでもなさそうでしたよ。
撮影日:2007年8月25日
このblog的な主役はこの方でしょう。

はい、ど~んととっとちゃんです。
今日は一般入場後、北ゲート付近を張っておりました。
案の定、まずはウィントス君、そしてこのお方が登場されましたよ。
お子様に人気があったのは良かったのですが…
撮影日:2007年8月25日

はい、ど~んととっとちゃんです。
今日は一般入場後、北ゲート付近を張っておりました。
案の定、まずはウィントス君、そしてこのお方が登場されましたよ。
お子様に人気があったのは良かったのですが…
撮影日:2007年8月25日

久しぶりに生うぃんうぃんとハグしましたよ(笑)
相変わらずふかふかだった…

さて、本日はブリヂストンデーだったのですが。
結果は…、まぁ、このblogでは良いでしょう。
ってことで、スタジアム隣接広場であっていた「九州まん祭」も充分楽しみました。
ケバブサンドが美味しかったですよ。400円。

写真写りが悪いのは名探偵の腕の悪さです…orz

近くで見て、しみじみとウィントス君が綺麗になっていることに気がつきました。
んで。
「おぉ、うぃんうぃんの嘴が綺麗になっている」
と本人に言ったら「いやんww」って感じで顔を羽で隠して身体よじっていましたよ(笑)
何て可愛いうぃんうぃんなんだvvv
さらに本日のうぃんは

グレードうぃんうぃんでしたね。
旗deマントは以前にも見たことがあったのですが、
+うちわとは…vvv
撮影日:2007年8月25日
忘れていました。
ごめんなさい、呼び込みさんm(_ _)m
ってことで、今週土曜日の水戸ちゃん戦。
満員になると良いですね。
名探偵はチケットを4人分買って配りました(`・ω・´)
微々たる事ですが、集客率UPのために…

はい、って事で鈴木孝明選手です。
…水戸ちゃんだから、ね。
撮影日:2007年08月16日
ごめんなさい、呼び込みさんm(_ _)m
ってことで、今週土曜日の水戸ちゃん戦。
満員になると良いですね。
名探偵はチケットを4人分買って配りました(`・ω・´)
微々たる事ですが、集客率UPのために…

はい、って事で鈴木孝明選手です。
…水戸ちゃんだから、ね。
撮影日:2007年08月16日

佐賀北高校のみなさん、おめでとうございます。
生きている間に2度佐賀県代表が夏の甲子園を制覇するとは思ってもみませんでした。
ごめんないさいm(_ _)m
ってか、佐賀商の時は中学生だったよ(苦笑)
でも、本当に甲子園にはマモノがすんでいるんですね。
そして、鳥栖スレにマモノ定住だしvvv
撮影日:2007年4月29日
今日のとっとちゃん不在の穴を埋めるべく、ウィンウィン、無駄に変な動きが多かったです。
なk…、いや、暑くてハイテンションになっているだけですよね?
流石にとっとちゃん映像がないのに、とっとちゃんスレにこの映像だけうpするのもどうかと思うのですが…
やっぱりスレ違いにはしたくないですし…
まぁ、25日にはとっとちゃん映像も手に入るでしょう(と期待を込めて)
撮影日:2007年8月17日
なk…、いや、暑くてハイテンションになっているだけですよね?
流石にとっとちゃん映像がないのに、とっとちゃんスレにこの映像だけうpするのもどうかと思うのですが…
やっぱりスレ違いにはしたくないですし…
まぁ、25日にはとっとちゃん映像も手に入るでしょう(と期待を込めて)
撮影日:2007年8月17日

無事に本日の試合、勝ちましたね。
嬉しい、めっちゃ嬉しいです。
…でも、今日の応援は心身共に疲れました(苦笑)
んで、今日は疲れたので写真の整理だけして明日の朝うpします。
取り急ぎ、喜ぶ熊しゃんと選手インタビューを見守るウィンウィンです。

わーい、勝ったvvv
あ…、でもとっとちゃんいなかったや…(´・ω・`)
撮影日:2007年8月16日

今から鳥栖スタへ出発します。
仕事を定時より1時間早く切り上げさせてもらったのです。
まぁ、まだ半分以上お盆休みって感じでしたし、お盆期間中も連日出勤でしたからね。
ラジオで筑後地方に雷注意報(?)が出ているらしいですよ…。
雨はまだ良いけど、もう試合中の雷はいらないよ…orz
って事で、行ってきます。
帰ってきたときは幸せ気分でありますように。
緊急手術から無事に復活したと思ったら結構忙しく広報活動をしていたらり、サポに愛想を振りまきまくってくれているウィンウィン。
この日も選手紹介の時、いつも並にノリノリで羽をばっさばっさしておりました。

みんな、行くウィンよ。

では、気合いをいれて…

ウィ~ン!!!!!
撮影日:2007年8月6日
今日の試合に勝てますように… (-人-)
……にしても、漢祭りいいなぁ~。
この日も選手紹介の時、いつも並にノリノリで羽をばっさばっさしておりました。

みんな、行くウィンよ。

では、気合いをいれて…

ウィ~ン!!!!!
撮影日:2007年8月6日
今日の試合に勝てますように… (-人-)
……にしても、漢祭りいいなぁ~。

最近おなじみ(?)のゴル裏の呼び込みさん。
相変わらず凝ってらっしゃいます。
あ、川柳応募するの忘れてた…orz
いや…、湘南戦までの鳥栖スレの流れ見てたらお腹いっぱいになって(苦笑)
以下、湘南戦ハーフタイムに打ち上がった花火です。
雨が降っていたので来ないだろうと思っていたら突然来てあわてふためいて撮ったため、柱がメインに居座っておりますが…。(とっとちゃんとは正反対の予想だったので…。ってか、昨日は予想外しまくり?)
というか、想像以上にお金のかかった花火でしたよね?



8月25日の水戸ちゃん戦にはとっとちゃん出場確実だと名探偵は期待しております。
だって、去年の夢プランとコンセプトはほぼ一緒ですよね?
…の前に、緑戦に出てもらわないと。
出没、期待していますからね。
撮影日:2007年8月6日

パシフィックプランニング様よりいただいた新車に近寄るウィンウィン。

じーっと車内を見学中です。
…って、アウェイサポさんにご挨拶しましょうよ(苦笑)

譲渡式後の写真撮影のために再度近寄るウィンウィン。

ってvvvvv
写真に写るためのポーズだとは分かっていても、か、可愛い…。

ちなみにこれがウィンウィンが凝視していた公用車です。
撮影日:2007年8月6日
ただいま帰りました。
って事で、昨日の働き者の写真です。
雨が降っていたにも関わらず…、良い鳥だ・゚・(ノД`)・゚・

フェースガードが外れたようで。
これで完全復活ですねvvv

なんだか、「にょきーん」って擬音語が似合いそうな感じです。
撮影日:2007年8月6日
って事で、昨日の働き者の写真です。
雨が降っていたにも関わらず…、良い鳥だ・゚・(ノД`)・゚・

フェースガードが外れたようで。
これで完全復活ですねvvv

なんだか、「にょきーん」って擬音語が似合いそうな感じです。
撮影日:2007年8月6日
本日、とっとちゃんお休みでした…。
…花火があるから来ると安心していたんですよ。
甘かった…、裏をとっとちゃんに読まれたようです。
恐るべし、とっとちゃん。
あと、サッカーの公式試合で途中中断は名探偵の人生の中で初です。
うん、数十年後に誰かに自慢できると良いな。
…にしても、湘南サポのみなさん、鳥栖サポのみなさん、双方共にお疲れ様でした。
ってことで、本日のゲスト。

ゲーフラの布が余ったので、ミニゲーフラを作成しました。
んで、本来ならウィントス君ぬいぐるみにでも持たせる所だったのですが、相変わらず去年の夏くらいから製作の話は出るものの、現実味が余りないために急遽グランパス君にご足労を願ったのです。
写真がモノクロなのは、デジカメにその機能があるから。
特に深い意味はありません。
…でも、モノクロでもグランパス君には関係ないようですね(笑)
流石、今年のMVP。
ウィントス君の写真もあるのですが本日は疲れたので、この1枚で…
すみません。
明日の夜にでも写真うpします。
…花火があるから来ると安心していたんですよ。
甘かった…、裏をとっとちゃんに読まれたようです。
恐るべし、とっとちゃん。
あと、サッカーの公式試合で途中中断は名探偵の人生の中で初です。
うん、数十年後に誰かに自慢できると良いな。
…にしても、湘南サポのみなさん、鳥栖サポのみなさん、双方共にお疲れ様でした。
ってことで、本日のゲスト。

ゲーフラの布が余ったので、ミニゲーフラを作成しました。
んで、本来ならウィントス君ぬいぐるみにでも持たせる所だったのですが、相変わらず去年の夏くらいから製作の話は出るものの、現実味が余りないために急遽グランパス君にご足労を願ったのです。
写真がモノクロなのは、デジカメにその機能があるから。
特に深い意味はありません。
…でも、モノクロでもグランパス君には関係ないようですね(笑)
流石、今年のMVP。
ウィントス君の写真もあるのですが本日は疲れたので、この1枚で…
すみません。
明日の夜にでも写真うpします。

人生初のゲーフラ作っております。
J's goalには1m×1mってあったのでその通りの大きさの布を買ってきたら大きすぎてビビリました。
70cm×70cm位で落ち着きそうです。
絵柄はもちろんとっとちゃん(`・ω・´)
…でも、多分、すげーショボイもんになりそうな予感が…orz
まぁ、頑張ります。
そして、月曜日は定時で帰れるようにとっとちゃんに祈っておきます。
| Home |