| Home |
日曜は図画工作に勤しんだ名探偵とっとです、こんばんうぃん。
いえ、ちょっと沼グッズが増えすぎてですね、死蔵するのもあれなので飾り付けしようと考えた結果、「ソファとPC机の境界を成している3段ボックスの背面を一面コルクボードにしてラバスト関係飾れば良いんじゃね?」という安易な考えの下100均で材料を買ってきて切り切り貼り貼りやりましたよ。
まぁね、普通にコルクボードは色んなところで色んなサイズ売ってますが、3段ボックス2個分の丁度良いサイズって無く手ですねぇ。
「無いんだったら自分で作れば良いじゃない」を信条に作りましたとも!
途中両面テープが切れたので2日連続図画工作になりましたが、まぁ…、うん、こんなもん。
6面中上4面をコルク板にしましたよ。
で、段差解消と補強を兼ねて中にプラ板を仕込みましたので押しピンどころかどこでも好きなところにネジ止めできますよ(苦笑)
1番下を加工しなかったのは単に埃とか溜まりそうですし、普通に下の方見ないですからね。
あと下手したらルンバさんに攻撃されますからねwww
余った切れっ端でPC机の横にもちまっと設置。

で、昨日の夕方→本日のとりあえず完成状態。


左側はマスコット関係、右側がユーリ!!!onICE関係です(とりあえず)
壁には流石に飾れない(苦笑)
ってか、自分で作っておいてなんですが…、この空間何なん?www
さて、前置きが長くなりましたね。
一昨日の川崎戦の写真載せますよ。
とりあえず川崎戦芝生際的要点
①15:30~限定200個のマスコットキーホルダー(鳥栖.ver)発売
②15:30~場外スタグル販売開始
③15:30~限定枚数2000枚のWAON(鳥栖.ver)発売
④16:00~都市広場でマスコット大集合
⑤16:15~ドリパス2回目の待機列整理
⑥16:30~ドリパス先行入場&場内店舗販売開始
⑦17:00~一般入場開始
まずは①のキーホルダーを手に入れるために「流石に1時間前だとぎりぎりアウトかな?」と思いながらもベアスタに到着して⑥の戦いにも負けないために駐車場から東口経由で待機列に荷物を置いて北口のグッズ売り場へ向かったら…
グッズ待機列が無くてちょっと呆然としてしまいましたよw
とりあえずここら辺かね?と思いつつサポ仲間のしぃさんと合流したりマスコットバカ仲間の人たちと「1時間前に列が無いとかどういうことか!!!!!」と無駄に憤ったりしておりました。
自分2番手で並んでおりましたところ、おひとり様の購入個数制限が5個までと聞いて同じくグッズ列に並んでいたねこみみさんを見つけて季彩さんの限定和菓子の代理購入を頼んだり特派員にWAON代理購入頼んだりしてました。
そして、ふと見ると15時5分頃にしれっとうぃんうぃん登場。
おぅ…と思っていたら3番手に並んでいた心優しいしぃさんがキーホルダーの代理購入を買って出てくれたので愛の追跡人活動に出かけました。

すでに川崎サポさん達と記念撮影を楽しんでいたうぃんうぃん。
この日は雨なら5分程度の豪雨、晴れたらアホみたいな暑さな日でしたので日陰で座り込み。
お座りうぃんさんに周りにいた各種サポ大喜びでした。

そして、ふと見るとうぃんうぃんの右羽でトンボさんがくつろがれておりましたよw
トンボも大好きうぃんさんですwww
いえ、ちょっと沼グッズが増えすぎてですね、死蔵するのもあれなので飾り付けしようと考えた結果、「ソファとPC机の境界を成している3段ボックスの背面を一面コルクボードにしてラバスト関係飾れば良いんじゃね?」という安易な考えの下100均で材料を買ってきて切り切り貼り貼りやりましたよ。
まぁね、普通にコルクボードは色んなところで色んなサイズ売ってますが、3段ボックス2個分の丁度良いサイズって無く手ですねぇ。
「無いんだったら自分で作れば良いじゃない」を信条に作りましたとも!
途中両面テープが切れたので2日連続図画工作になりましたが、まぁ…、うん、こんなもん。
6面中上4面をコルク板にしましたよ。
で、段差解消と補強を兼ねて中にプラ板を仕込みましたので押しピンどころかどこでも好きなところにネジ止めできますよ(苦笑)
1番下を加工しなかったのは単に埃とか溜まりそうですし、普通に下の方見ないですからね。
あと下手したらルンバさんに攻撃されますからねwww
余った切れっ端でPC机の横にもちまっと設置。

で、昨日の夕方→本日のとりあえず完成状態。


左側はマスコット関係、右側がユーリ!!!onICE関係です(とりあえず)
壁には流石に飾れない(苦笑)
ってか、自分で作っておいてなんですが…、この空間何なん?www
さて、前置きが長くなりましたね。
一昨日の川崎戦の写真載せますよ。
とりあえず川崎戦芝生際的要点
①15:30~限定200個のマスコットキーホルダー(鳥栖.ver)発売
②15:30~場外スタグル販売開始
③15:30~限定枚数2000枚のWAON(鳥栖.ver)発売
④16:00~都市広場でマスコット大集合
⑤16:15~ドリパス2回目の待機列整理
⑥16:30~ドリパス先行入場&場内店舗販売開始
⑦17:00~一般入場開始
まずは①のキーホルダーを手に入れるために「流石に1時間前だとぎりぎりアウトかな?」と思いながらもベアスタに到着して⑥の戦いにも負けないために駐車場から東口経由で待機列に荷物を置いて北口のグッズ売り場へ向かったら…
グッズ待機列が無くてちょっと呆然としてしまいましたよw
とりあえずここら辺かね?と思いつつサポ仲間のしぃさんと合流したりマスコットバカ仲間の人たちと「1時間前に列が無いとかどういうことか!!!!!」と無駄に憤ったりしておりました。
自分2番手で並んでおりましたところ、おひとり様の購入個数制限が5個までと聞いて同じくグッズ列に並んでいたねこみみさんを見つけて季彩さんの限定和菓子の代理購入を頼んだり特派員にWAON代理購入頼んだりしてました。
そして、ふと見ると15時5分頃にしれっとうぃんうぃん登場。
おぅ…と思っていたら3番手に並んでいた心優しいしぃさんがキーホルダーの代理購入を買って出てくれたので愛の追跡人活動に出かけました。

すでに川崎サポさん達と記念撮影を楽しんでいたうぃんうぃん。
この日は雨なら5分程度の豪雨、晴れたらアホみたいな暑さな日でしたので日陰で座り込み。
お座りうぃんさんに周りにいた各種サポ大喜びでした。

そして、ふと見るとうぃんうぃんの右羽でトンボさんがくつろがれておりましたよw
トンボも大好きうぃんさんですwww

この日のキーホルダーに合わせてトスを上げるポーズもいただきましたよ。
トスからの~

アタック!
ぶんぶんアタックしまくってましたよ。
変人速攻ですね、分かりますw

すげー勢いでアタックをしまくるうぃんさん。
何ですかね、うぃんさん羽大きいからアタックに切れと勢いがありますねぇ。
良い風が起こっておりました(温かったけどw)

真正面からのアタックを見ていたら無駄に恰好良かったので載せてみる。
やだ、うぃんさん、イケメンwww

鳥団子になってちっちゃいお友達に「怖くないうぃんよ~」をアピール中。
お陰でちっちゃい女の子さんが近寄ってきてくれて握手してくれましたよ。
良かったね、うぃんさん。

15時25分頃にそろそろキーホルダー発売開始ということでグッズ売り場にいそいそと歩いていきましたよ。
う「ボクのキーホルダーはどこうぃん?」
やはり自分のグッズには興味津々ですね。

しっかり限定200個のキーホルダーを確認したうぃんさん。
羽でキーホルダーの入った箱をばっしばし叩きながら周りのお客さんに「ボクのキーホルダー、うぃんぱい買ううぃんよ」とPRにいそしんでおりました。

無事に2パターン共にゲットしましたよ。
鳥栖側はうぃんうぃんがフロン太さんをトスで上げているところ、川崎側は蕪がうぃんうぃんをトスで上げているところ。
両方ともに可愛らしかったです。

16時のマスコット撮影会のために都市広場へ移動したうぃんうぃん。
まだ時間があったようで藤棚の下で藤相手にシャドーボクシングしたり、ベンチに座って女性を侍らせたりして遊んでましたよw

人がいなくなった隣の席を羽でポンポンして「ボクのここ、空いてるうぃんよ」とどや顔してましたよ。
冬場ならな~w(夏は暑いwww)

16時近くになりふと見るとぞわぞわとたくさんやってきましたよ。
うさりん、かめろんは分かるけど、明治安田生命のCMで踊ってる子の名前が分かりませんでした!(キリッ
ちなみに横の大行列は選手のサイン会券の待機列ですね。

明治安田生命の3匹がステージ上にスタンバりました。
おや?うぃんうぃんは?と思っていたら3匹の後ろで何やらもぞもぞと。
何をしているのかと言うと…、尻尾をモフってましたよwww

撮影会開始です。
ふむふむ、4匹いると結構な感じですね。
カラフルw
あ、でも緑ぃ感じが足りない…

鳥団子うぃんうぃんの頭をなでなでするかめろん。
そして、それを見て「良いね~、かめろん、良いよ~」と盛り上がるオーディエンスwww

今度はうさりんがうぃんうぃんの頭をなでなで。
年1で会ってますからね、慣れ親しんだ間柄です。

ねこみみさんが連れていたぴなんとかさん。
ぴにゃ太…違う、ぴにゃこら太!
緑ぃ何かと親戚かなんかですかですよね。

17時からの一般入場にうぃんうぃん南ゲートで川崎サポさん方をお出迎えです。
多くの川崎サポさん達とハイタッチしたり写真撮影できて嬉しそうでした。
うぃんうぃんの相手をしてくれた川崎サポの皆様、ありがとうございました。

ピンクのフロン太さんだ…と思ったら妹さんだそうですね。
そういえばいたな、フーランちゃんさん。
ってか、ワルンタさんが赤の他人だと初めて知りましたよ。
親戚の海豚だとばかり思ってましたw
| Home |